アートオブリビング無償学校について

需要のある郊外やスラム、村においてたくさんの子供たちのための豊かな教育環境を提供しています。
1981年に始まり、インドにおける多様なバックグラウンドや文化を反映した425もの学校が20の州で建設されました。
53361人もの子供が熱心に学び、創り、一緒に成長しています。

なぜアートオブリビングなのか?

  • 最も信頼のおける組織の一つ、アートオブリビングは6つの大陸155カ国に存在しています。
  • 世界最大規模のボランティア組織であり、37000万人の人々が関わっています。
  • 精神的価値に基づく無償の教育を53000人もの生徒に提供しています。
  • インドで後回しにされがちな女の子への教育に力をいれています。
  • 寄付されたすべてのお金がこのプロジェクトに使用されています。
  • インドにおいて1300以上の村々の子供たちがこの無償教育を受けています。
  • 交戦状態の村やナクサル党の村、暴力が多発する郊外の村やインド種族により良い変化を起こしています。
  • 20もの州にあり、広がり続けています。
  • 口腔内や歯の衛生を中心とした生徒の健康状態全般を診る定期的な健康診断も行っています。

活動のご報告

寄付の仕方

アートオブリビングについて

創設者シュリシュリ

1981年、シュリシュリがバンガロールで第1校を開いたのがこのプロジェクトの始まりです。

総統括 バヌディディ

シュリシュリの実の妹であるバヌディディがこのプロジェクトの総統括を行っています。

日本代票のご挨拶

日本では、ナヴニット氏とシュリカント氏が代表してこのプロジェクトを取りまとめています。